どうも私です。 最近はグラブルと崩壊スターレイル、ブルーアーカイブの3本で生きてます。グラブルについては今週水古戦場が終わりました。 無事に9万位ラインをクリアできましたが、250Hellのおかげか9万位ボーダーが31億…
どうも私です。タイトルに有る通り、闇古戦場で英雄ランを果たしました。 初めてだったこともあり、不安まじりの英雄ランでしたが同じ団に所属するメンバーの方が並走してくださったおかげでモチベを維持することができました。この場で…
今年も明けて、年末年始の休暇はもうちょっと休ませてくれよ…。そんな思いも他所に1/5から古戦場は始まった。そして―― なんかしらんけど本戦1日目、編成が完成して一休みしたら150hellが自発できるようになっ…
最近EDHで《意志を縛る者、ディハーダ/Dihada, Binder of Wills》をメインにまわしているけども、改めてコンボルートを自分の中で整理するつもりでいろんなリストを見て回ってます。 そんなディハーダのカー…
実は知り合いにゲームを奢ったところ、お返しとして Fallout76 を頂いた。確かセール中は1100円代で変えた気がするので、気になる方は下記リンクからウィッシュリストに追加しておくとメールで通知してくれるのでどうぞ。…
実を言うとこれまでで一番好感度を積むことができた。 一昔話をすると一応過去に水古戦場では英雄一歩名前まで行くことができた回があった。具体的にはフフィンブルが初登場した時ぐらいだ。カトルの奥義で連撃率上げて戦う、みたいな。…
先日こんな記事を書いたので、その続きを書きます。 この記事を書いてから実際に回し始め、兄弟戦争から次のカードを採用するに至りました。 カード名 採用理由 《兄弟仲の終焉/Brotherhood’s End》 …
はじめに 最近《意志を縛る者、ディハーダ/Dihada, Binder of Wills》を握り始めてcEDHをプレイするようになって2ヶ月ほど立ちました。 1ヶ月半ほど《むかつき/Ad Nauseam》を採用しない型で…
サタスペってTRPGの業界では比較的古いジャンルのゲームになるらしいですけども、やっぱりぶっ飛んだのをやってみたいという思いで手を出すことにした。一応どっかでみたおすすめに従って、「酒」が使えるようになるらしい「ロケット…