Discordのbotってどういうのが好まれそうか
最近お世話になっている騎空団でDiscordの運用を考えている。具体的には環境整備みたいなところをできれば、という動機で色々企画していきたい。
そんな中、botを2つほどそのDiscordサーバへ導入した。結果としては「ついていけない」という反応を頂いた。こう、技術に明るくない人、のような感じでDiscordに明るくない人が存在した。このような人にとってはbotはあまりいい印象には映らない。そもそもbotという単語にネガティブなのかもしれない。
なのでそのようなDiscordに明るくない人を明るい人へとステップアップしていくためにも、導入するbotの内容は段階的に変化させていく必要があると考える。
まず最初の一歩としては視覚的にわかりやすいものだ。今回はQuickPollを導入してみた。これはアンケートを簡単に作れて集計も行えるいいものだ。投票をリアクション(絵文字やスタンプといえば伝わるかもしれない)で行うことに慣れてもらおう。そう、リアクションを使うと投票できるということを理解してもらったら次のステップに行ける気がする。
https://quick-poll.vineder.com/ja/
こんな感じで視覚的にわかりやすく、でも簡単に使えるものを見つけてはトライしていきたい。