テストダルすぎワロタ
大学のテスト勉強って大体開始二週間前ぐらいから図書館にこもったり、友人の家で集まって勉強会するもんだと思ってたんだけど…
バイトやってたら必然的に三日前とかから勉強する感じになったわ(笑)
もちろん、isw11fのルート化も終わりそうな感じ?
テストが終わったら記事にしようかな、とか考えたり…。
まだ落としたかな、って科目もないし…勉強会的には良い感じにすすんでる。
オートマトンが…。ほんとオートマトン。
あれってラスボスじゃね?
ムズい…。
ディジタル電子回路はまだCMOS、マルチプレクサ、トランスミッションゲートあたりなら分かる。
まだなんとかなる。
だけどマトン…どうしたものかなぁ…ほんと。
今日はバイトだし、明日はまた友人の家に行って…頑張ろう!!