もう新年から1ヶ月が経った。
どうも私です。
最近はグラブルと崩壊スターレイル、ブルーアーカイブの3本で生きてます。グラブルについては今週水古戦場が終わりました。
無事に9万位ラインをクリアできましたが、250Hellのおかげか9万位ボーダーが31億とビビるレベルまで向上しています。直近のやつで比較するだけでも+18%らしいです。
9万位といえば250hellが実装される前は16億前後だったような…(遠い記憶)そう考えると250が実装されるよりも前に闇古戦場で英雄ラインを走れて良かったなぁ、って思えます。今後の闇古戦場で英雄ランするのは結構キツそうだなぁって。
さてさて古戦場が終わるとどうなるか。それはですね~(CV. 加藤英美里)古戦場の準備が始まります。次は光古戦場なんですって。
光かぁ(落胆)
光はダメなんだって。装備色々足りてないところがあるので、なんとか強化していかなきゃいけないところが課題です。具体的には終末武器の超越とか。250は1本作らなきゃ。エフェスも素体が2本あるけどヒヒ足りない。掘らなきゃ。
やるべきことがたくさん見えてきて萎えそうになるっていう。
さて古戦場が終わりまして、現在所属している団でも3名ほど外に出ていくこととなりました。他の魅力的な団に行かれる方、団長から肩を叩かれた方、色々あるかもですがこの先も幸多き日々が過ごせることを心のそこから祈ってます。
別に私は団長さんでもなんでもないんですが、最近団内でマルチバトル企画しても集まりが悪いなーって気がしてます。各自がほしい素材を集めるために、周囲の強い人を「利用」して効率よく動くための仕組み…として認識してます。
これが最近集まり悪いもんだから、私がほしい素材(主にルシゼロの羽)が集まらないっていう。野良にいくのはなー、という気がしつつも近い未来ではそこへ手を伸ばすことになりそう。
どういう理由で人が集まりづらいんだろう。。。仕事が忙しい、時間帯が合わない、色々ありそうですがどの時間帯に募集したら参加してもらいやすいんだろう。ここらへんを知るためにも何人かにインタビューしていきたいな。。。
というところで筆を置こうかと思います(なおキータイプしかしてない模様)。
ほな…。