JDKの環境変数の設定について。
JDKを導入した後に一度だけする必要があることがある。
コンパイルするためのコマンド:javac をコマンドプロンプトで使用可能にすることでだったりする。
自分がjdkを入れたときのメモ・・・・ということで記事にしておこうかと。
Win7での設定の仕方である。
とりあえずコントロールパネルからシステムの項目を選択。
以下のようなウィンドウが出てくるかと。
画像上にもある システムの詳細設定 を開く。
これの 環境変数 をクリック。
こんなのが出たら画像にもあるが、システム環境変数のpathをクリックして、編集のボタンをクリック。
それで変数値の末尾にインストール先のアドレスを追加。
おそらくカスタムインストールなんかをしてインストール先を変えない限りは
;C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.6.0_34\bin;
を追加したらOK。
*追加する前の末尾にセミコロン(;)があったら
C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.6.0_34\bin;
これで大丈夫。
もしコマンドプロンプトでjavac -version でコマンドがありません。なんて文章が
返ってきたらミスってますよー。
インストール先、セミコロンの有無 をしっかり確認してもう一回!