【Tool紹介】DVDをコピーしないか?
DVDのコピーなんて・・・レンタルDVDをコピーしてるからいつもやってるなんて人も多いからこんな記事なんて書かなくてもいいかなぁ・・・なんておもってたりするんですけど、ネタがなかったので一応書いちゃいました♪
そして今回紹介するソフトは
DVDShrink(これでDVDのISOを吸い出します)
DVDDecrepter(これでISOを空っぽのDVDに書き込みます)
という定番すぎる二つのソフト。ぁ、もちろんフリーです。
ダウンロードに関してはこちら(DVDShrink)とこちら(DVDDecrepter)からどうぞb
初期設定とか・・・どうでもいいですよね・・・w(←ぉぃw
DVDshrinkから説明します。
DVDをディスクドライブに入れます。
↓
DVDshrinkを起動します。
↓
ウィンドウの左上のファイルを開く、を選択
↓
DVDを入れたディスクドライブを選択
↓
すこしだけまたーりしてくださいw
↓
ウィンドウの左上のバックアップを選択
↓
ISOの保存先を決定
↓
しばらくまたーりしてください。
↓
ISOの抽出完了です♪
この間・・・スペックにもよりますが、30分ぐらいですか?(僕の相棒はセレロンだからそれぐらい・・・
次はDVDDecrepterの説明です。
DVDDecrepterはDVDのISOをディスクに書き込むソフトなんですね~。
でも実際はこれひとつで抽出かつ書き込みができるんですけど、DVDshrinkはDVDの中身を少しいじれるし、ディスクのISOのサイズを変更できる点でお勧め?w DVDDecrepterでもできないことはないんですけど少し不便orz
ということで手抜きではございますがDVDshrinkと同じような説明で・・・。
空っぽのDVDをディスクドライブに入れます。
↓
DVDDecrepterを起動します。
↓
ウィンドウの上のモードを選択
↓
ISOWrite みたいなのを選択 IFOとかもありますけど・・・ちょっと時間内から割愛b
↓
ウィンドウの上の方にファイル参照枠があるんでそこからISOファイルを選択
↓
ウインドウの下のほうにHDD→ディスクみたいなボタンがあるのでそれをクリックしてください。
↓
作業が開始されます。しばらくまたーりとお過ごしください。
↓
作業完了 DVDのコピーもおしまいです♪
というすっごく簡単に説明させていただきましたww(だって手抜きですもの;;
わからない部分がありましたらコメント欄でお願いします。そこでは詳しくお答えします。