国立大学受験まで@3日切ったよ!
国立大学受験に必要なもの…考えてみると、次のようなものでしょうか。
・センター試験の点数
・受験票
これらに加えて
・紙
・鉛筆[e:149]
ぐらいでしょうか?(初絵文字の使用ですっ!!
と、私の友人に今日の9時頃に聞かれました。
いやぁ、回答が難しい質問でしたがいつものようにキメましたww
僕「お前に足りないもの―それは…情熱、理想、理念、頭脳、優雅さ、勤勉さ…何よりも、速さが足りない!!」
友人「いや、速さ関係ないしwwそれに、受験生に向かって勤勉さが足りない、とか軽く傷つくんですけどww」
そこらへん配慮なくてサーセンww
この場を持って謝罪しますwwww(ぉぃww
とは言うものの、自分自身も勤勉さが足りない、と自覚しております。
人のことは言えませんね(^_^;)
高校卒業間近なので少し、思い出話でも。
法政受験前のことです。
ヨッシー(限りなく仮名)という先生がいました。
担当教科は物理です。
過去問を解いていた時の事です。
磁界とローレンツ力(ろーれんつりょく)、なんて聞いてもピンと来ませんよね?
まぁ磁石と電流を使って、針金を動かす…みたいな所です。
それをx軸、y軸、z軸をとって考えていました。
すると、問題文と一緒になっている図の見た目と、解法の図が一致しないので…先生に質問しました。
僕「x軸、y軸、z軸で考えるんですが解法の図どうりにならなくて、解けません」
次の瞬間、ヨッシーの回答に自分は身が引き裂かれそうな感じがしました。
ヨッシー「そりゃ、お前が三次元で考えてるからだろ?三次元にこだわりすぎなんだよ」
そ、そんな…三次元には、絶望さえ抱いていたはずなのに…三次元とは、決別したはずなのに…。
その僕にはまだ三次元への思いが、心の中にはまだ三次元が占めている部分がある…というのか…?
まだ三次元に僕を縛り付けることの出来る人がリアル世界にいるのか…?
そんな自分に嫌気が差しましたがww
確かに三次元にまだ未練があるのかもしれません。
中学生の頃に、もう…恋なんて悲しいものはしない、と決めていたはずの恋をしているのかもしれませんねww
相手は一体誰なのでしょうか?
ホント…悲しい思いはしたくないのにね…ww
まあ、成熟して欲しいなんて、考えてる自分が愚かしく思えてなりませんww
さて、この辺で終わらせたいと終わります。
では ノシ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
前に進むことわ
大切だよっ^ω^
大丈夫っ☆
トラウマわ誰にでも
あることだしねっ^^